• TOP
  • イベント・セミナー
  • マニュアル作成・共有プラットフォーム『Teachme Biz』無料体験スクール × 第3回 マーケティングオートメーションプラットフォーム(MAP)セミナー
マニュアル作成・共有プラットフォーム 『Teachme Biz』無料体験スクール ​× 第3回 マーケティングオートメーションプラットフォーム(MAP)セミナー ​~ Marketing Automation Platform Seminar ~ in博多

こちらのセミナーは終了しております。ご参加いただいた方、ありがとうございました。

マニュアル作成・共有プラットフォーム
『Teachme Biz』無料体験スクール
​×
第2回 マーケティングオートメーションプラットフォーム(MAP)セミナー
​~ Marketing Automation Platform Seminar ~

合同会社LYST(リスト)ミーティングルーム東京都中央区湊2-6-4 RKビル2F

セミナー概要

日時: 2017年7月14日(金)13:00~17:00(受付12:40~)

場所: 合同会社LYST(リスト)ミーティングルーム
    東京都中央区湊2-6-4 RKビル2F      MAP>
    最寄駅:新富町(有楽町線) 徒歩6分 ・ 八丁堀(JR/日比谷線) 徒歩5分

定員:​ 10名

当日スケジュール

   13:00~15:00 第1部 Teachme Biz(ティーチミービス)無料体験スクール  詳細>

​   15:15~16:40 第2部 マーケティングオートメーションプラットフォーム(MAP)セミナー 詳細>

​共催株式会社スタディスト(Teachme Biz)


参加費無料


セミナー詳細

第1部 Teachme Biz(ティーチミービズ)無料体験スクール概要・・・

Teachme Bizは、クラウド型マニュアル作成・共有プラットフォームです。
PCでもスマホでもサッと短時間に、画像や動画を使用して、簡単で分かりやすいマニュアルを作成することができます。
また、作成したマニュアルは簡単に共有することができ、さらに修正・変更・更新も簡単に出来るので、常に最新の状態を保つことができます。

文字だらけの【読む】マニュアルから →
画像・動画の【見る】マニュアルへ  伝わるマニュアルの作成・共有プラットフォーム(ツール)


らくらく★ マニュアルをさくっと作成 → 作成時間・コスト削減
らくらく★ 直感的 理解 → 研修時間削減・習得力向上
らくらく★ クラウド 共有 → 知識更新ロス削減・研修移動コスト削減


※導入企業各社様のインタビュー動画・記事は、こちら

・既に大手上場企業の多くが導入
・30~40%の研修コスト削減できた実績あり


第1部セミナー内容・・・

1. 概要編
​   Teachme Bizの概要と、他社企業での導入事例をご紹介
2. 操作編
​   iPad mini等のデモ機を用いて、実際にマニュアル作りの体験

※当日は、デモ機(タブレット)を無料貸し出しいたします。


  第2部 マーケティングオートメーションプラットフォーム(MAP)セミナー概要・・・

セミナー開催にあたり・・・講師:合同会社LYST 代表 亀川賢治

昨今、「マーケティングオートメーション(MA)」なる言葉が頻繁に出てくる場面が多くあります。そしてビジネスの現場では、既に検討・導入されてきた様々なシステムが大変多く存在します。

その裏側では、幾度となくハード・ソフトの進化が伴い、その都度、利用者は「システム」の構築・入替えを経験してきました。その市場の流れは、未だ変わらず、「IT投資」≒「経営資源」的要因も含んでいます。言い換えれば、「情報」それ自体が非常に価値(Value)を持ち、重要な経営資源へと進化してきました。
しかしながら、「システム」は、ある一定期間を過ぎると風化し、流行・廃れが際立つ厄介な存在になりつつあります。

その結果、業務そのものの硬直化が始まり、組織の管理体制でさえも制約を受け、本来の物事や事業活動そのものの本質を歪曲せざる終えない状況にまで発展することさえあります。


本セミナーでは、MAの定義をシステムとして考えるのではなく、デジタルデータそのもの全体の流れと業務・実務における流れを鑑みて、本来の目的(事業・収益活動)である、提供者側(売り手)と享受者側(顧客)を前提に全体を俯瞰する為の大きなフレームワークとして考えます。

MAシステムそのものは、これまでの過去のデータ資源を格納したシステムを繋ぎ合わせたものになることと、現時点でのMAは単純に販売支援の為の自動化ツール(ソリューション)となっています。
特に、インターネット上でのデジタルマーケティングツールの進化形として存在しているようです。

ここでは、その領域に留まらず、「システム」全体をどのように考え、これまでのデジタル資源を今後どのように生かすか?また、生かすために何を考えるべきか?等々全体像が把握できる一助となればと考えます。


第2部セミナー内容・・・

1. イントロダクション
2. BIと分析プラットフォーム市場
3. LYSTが考えるMA概論
​4. MAの導入を考える


こんな方にオススメです・・・

・Teachme Bizに興味がある方
・Teachme Bizを導入検討中の方
・マニュアル作成が面倒、大変とお感じの方
・マニュアル作成の必要性をお感じの方
​・マニュアル作成・共有・更新がもっと簡単にできないかなとお考えの方

・経営者の方
・経営企画の方
・マーケッターの方

​参加費無料

※お申込者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※主催社・共催社の競合関係にあたる企業様のご参加はお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。

CONTACT

マーケティングに関するコンサルティング、
戦略立案支援、調査・分析などでお困りの際は
ぜひご相談ください