LYSTのGX対応支援

GX(グリーントランスフォーメーション)は、デジタル活用を通じてエネルギー効率や生産性を高め、企業のサステナビリティを推進する取り組みです。業務の効率化と省エネを両立するGX対応型デバイス(MAXHUB等)の導入提案をはじめ、環境負荷の軽減につながる業務改善ソリューション、さらにはGX関連補助金の活用支援まで、総合的にご支援します。企業の脱炭素経営と持続可能な成長を実現するパートナーとして、お気軽にご相談ください。
サービス一覧

MAXHUB
「MAXHUB」は、ペーパーレス化・移動レス化・ハイブリッド会議の高度化などを可能とする、GX対応の次世代型ミーティングデバイスです。「MAXHUB」の導入支援を通じて、働き方と環境配慮を両立するスマートなオフィス環境とコミュニケーションを提供します。

環境負荷軽減型ソリューション提案
GXに資する施策として、他にも業務のデジタル化、業務効率のためのシステム構築、テレワーク・Web会議の環境整備、関連デバイス導入など、貴社に最適なソリューションをご提案いたします。

GX補助金対応支援
「MAXHUB」をはじめとする上記のデバイス、ツールの導入にあたり、関連する補助金と組み合わせることによって、より導入しやすくなります。弊社は資金調達のご支援もいたします。
サービスの特長
<MAXHUB>

「集まらない会議」の 生産性向上
高精細ディスプレイ、タッチ操作、ホワイトボード、ビデオ会議などを1台に統合。物理的な距離を超えて、リアルタイムな議論と意思決定を可能にします。ボタン1つで画面上の録画録音もできるので、打合せ内容の記録・共有も実現します。

GXに貢献する ペーパーレス&移動レス
印刷資料も出張も不要です。MAXHUBを起点に、デジタルなワークスタイルが自然と根づく仕掛けをつくります。資料の紛失や漏洩のリスクも防げます。
サービスの導入事例
<MAXHUB>
ホワイトボードをMAXHUBに置き換え
ホワイトボードの背景に事前に画像化した予定表を貼り付け。その上から、テキスト認識機能を利用し、書き込みを行うことで、離れたところからでも見やすくご活用いただけます。
会議の準備時間を”0”に
電源をつけ、ドングルのボタンを押すだけで簡単に会議が始められる点は、今までの無駄な時間を削減に繋がり、また会議自体もMAXHUBの優れた解像度から、大幅に効率を上げることに成功した。
MAXHUBを教材として活用
大画面で、YouTube等にあるダンスの振り付けや英会話などの教育コンテンツを流すことで、先生が時間外学習をせずとも、すぐに園児へ授業を行うことが可能になった。
ご利用までの流れ
-
01 お問い合わせフォームより問合せいただく
-
02 弊社担当よりご連絡さしあげます
お問い合せフォームにいただいたご連絡先に、弊社より連絡をいたします。
-
03 デモ機のご見学やお打合せをいたします
MAXHUB等の商品はデモ機をご覧いただくことが可能です。貴社のご状況を詳しくお伺いして、ご提案等させていただきます。
-
04 お見積り・ご契約
貴社のご希望に合わせた内容でお見積りをいたします。ご不明点・ご要望を明確にしたうえでご契約のお手続きをいただきます。
-
05 納品
商品・サービスのご契約後、期日までに納品させていただきます。
-
06 運用サポート(オプション)
必要なタイミングでツール等ご導入後のアフターサポートをさせていただきます。