LYST ハイブリッドセミナー
Hybrid Seminar
目次
「人生100年時代」に求められるスキル
日本人の平均寿命が延び「人生100年時代」とよく耳にするようになりましたが、世界的ベストセラー『LIFE SHIFT』の著者リンダ・グラットン氏が提唱したように、この100年時代を生きるためには改めて教育や多様な働き方の必要性が問われています。
もともと2006年に経済産業省が「社会人基礎力」として「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の3つの能力(12の能力要素)を打ち出していましたが、この「人生100年時代」を受けて、より重要性を増した形で、2017年に「人生100年時代の社会人基礎力」が発表されています。
その年日本では「人生100年時代構想会議」が発足し、以降議論が交わされています。先の「社会人基礎力」についても、様々な環境の変化や働き方の変化を受けて、人生100年時代に合わせたキャリア形成の方法が模索されています。
今私たちには、社会人として成果を出し、付加価値を発揮し続けながら生き抜くために、下の図にあるような土台となる「社会人基礎力」を身につけ、さらに必要なスキルのアップデートや新たなスキルの獲得が必要不可欠であり、求められているのです。
LYSTセミナーのグランドデザイン
「人生100年時代」の絶えず学び直しが必要な社会人人生のために、LYSTがご提供できる講座を以下にまとめてみました。
上の経済産業省の図に合わせて、社会人としての基盤能力【OS】と業界等の特性に応じた能力【アプリ】に分けています。
ベーシックスキルから経営スキルまで、社会人として必要と思われるスキルを俯瞰して組み立てています。ベーシックスキルの【OS】から学んでいただくのが基本ですが、既に持っていると思われるスキルはスキップして、次のスキルを目指していただいて構いません。
足りないスキル、身につけたいスキルを整理して、あなたに必要なスキルを取得してみませんか。
LYSTハイブリッドセミナー
LYSTがご提供する講座は、冊子のテキスト教材付きのオンライン講座(オンデマンド)がベースとなっています。それと組み合わせて、オプションでオフラインの集合研修があり、オン/オフ合わせ技で受講可能なハイブリッドセミナーとなっています。オンデマンドだけでも構いませんが、オフライン講座を受けることで、より実践的に学んだことが身につく形となっております。
(特に法人様には、このハイブリッド形式で多く受講いただいております。)
他に、オンラインのライブ講座もあります。
また、法人様の場合は、ご要望に応じた様々なオン/オフの組合せをご提案することも可能です。お気軽にご相談ください。
ハイブリッドセミナー
とは
テキスト教材(冊子)付き
オンライン(VOD;オンデマンド)
OR
オフライン(集合研修)
(ワークショップ含む)
オンラインと
オフラインの
合わせ技で受講可能なセミナーです
理解度アップ!!
オンライン(ライブ講座)
-
オフライン講座(集合研修)はご希望者対象となります(受講料別途)。
-
最低開催人数がありますので、個人でご希望の方は、ご相談ください。
-
オンライン・オフライン共に受講されるとより理解が進むのでおすすめです。
LYSTハイブリッドセミナー一覧表
※1:VODご視聴後の方、3名以上で開催
※2:5名以上で開催
-
下記表中「ー」となっている箇所も、ご相談内容によっては実施可能ですので、お気軽にお問合せください。(特に法人様の場合)
LYSTハイブリッドセミナー詳細
【OS】
【アプリ】
の印(下記の各講座の説明の右上にある)は、「人生100年時代の社会人基礎力」のグラフに出てきた、【OS】:社会人としての基盤能力、【アプリ】:業界等の特性に応じた能力 を表します。
【OS】
マーケティング基礎講座
#1
対象者
✓ 入社1年~3年目の方
✓ 営業・企画部門の方
✓ 社外交渉の場面が多い方
VOD講座のチャプター
#1 マーケティングとは
#2 論理的思考
#3 定量データ
#4 定性データ
#5 活動のプロセスとフレームワーク
#6 課題
ハイブリッド講座の標準コンテンツ
(オフラインの集合研修)
チームに分かれてある商品(サービス)のマーケティング戦略を立てて発表する。
(3時間/1回)
VOD(動画)講座【テキスト教材付き】
¥10,000(税込)/1人
動画:全5本(計76分)
ハイブリッド講座のワークショップ
+ ¥10,000(税込)/1人
※VODご視聴後の方、3名以上で開催
(上記に該当しない場合は応相談)
期待できる効果
✓ マーケティングに関する、基礎的、一般的な用語や考え方が学べます。
✓ 自社だけではなく、自社を取り巻くステークホルダーを理解し、その上で、自社の売上を上げるためにはどうすればよいか、を考える思考法を身につけられます。
【OS】
コミュニケーション講座
【訊く力】
#2
対象者
✓ 入社1年~10年目の方
✓ 社内のコミュニケーションを改善したい方
✓ ヒアリングスキルを上げたい方
VOD講座のチャプター
#1 ヒアリングの目的
#2 「聞く」力を磨くために
#3 「聴く」力
#4 「訊く」力
#5 ヒアリングの実践
#6 課題
ハイブリッド講座の標準コンテンツ
(オフラインの集合研修)
チームに分かれてヒアリング場面のシナリオを組み立てて発表し、ヒアリング『する/される』を体験する。相手の行動・態度変容を促す「訊く」シナリオ作りを目指す。
(3時間/1回)
期待できる効果
✓ 「聞く」「聴く」「訊く」の3つの「きく」について学び、自身のコミュニケーションを顧みて、より良いコミュニケーションをとるための思考法を学べます。
✓ 「訊く」ことの本質が『相手の行動・態度等を変えること』ということを学び、そのためにどう「訊く」べきか、訊き方のコツを得られます。
VOD(動画)講座【テキスト教材付き】
¥10,000(税込)/1人
動画:全3本(計40分)
ハイブリッド講座のワークショップ
+ ¥10,000(税込)/1人
※VODご視聴後の方、3名以上で開催
(上記に該当しない場合は応相談)
【OS】
コミュニケーション講座
【伝える力】
#3
対象者
✓ 入社1年~10年目の方
✓ 社内・外でプレゼンテーションを行う方
✓ 営業職の方
VOD講座のチャプター
#1 プレゼンテーションについて
#2 対象の設定
#3 テーマ・シナリオ
#4 スライド作成・デモ作成
#5 当日までの準備
#6 プレゼンテーション本番
#7 課題
ハイブリッド講座の標準コンテンツ
(オフラインの集合研修)
チームに分かれてプレゼンテーマを決め、最終的に相手に伝えたい内容を的確にまとめたプレゼンテーション資料を作成し、発表する。
(3時間/1回)
期待できる効果
✓ 「プレゼンテーションを行う際の、基本的なスキル(話し方、スライド作成のポイント 等)を学べます。
✓ プレゼンテーションの課題に取り組むことで、実践的なプレゼンテーションの経験ができます。
VOD(動画)講座【テキスト教材付き】
¥10,000(税込)/1人
動画:全4本(計74分)
ハイブリッド講座のワークショップ
+ ¥10,000(税込)/1人
※VODご視聴後の方、3名以上で開催
(上記に該当しない場合は応相談)