top of page

課題設定力

​​(オンラインセミナー)

講座一覧

~ 全5テーマ ~

​※『試聴する』ボタンをクリックすると、講座の一部をご試聴いただけます。

【1】

​なぜ、課題設定力が求められるのか?

「課題設定力」って何?
そもそも『課題』って何?
ビジネスパーソンが仕事をしていく上で、『課題』設定を間違えると、目標達成も出来ません。

◆主なカリキュラム
1.課題設定力とは?

2.課題設定・問題解決・目標達成の位置関係を把握するストーリー

3.「懸命」に「賢明」をプラスさせる課題設定力   他

【2】

課題設定力の精度を上げる3つの「視方」

「課題設定力」には3つの「視方(みかた)」が必要です。
①視座
②視野
③視点
それぞれについて学び、具体的な「視方」を理解します。

◆主なカリキュラム
1.課題設定に必要な「視方」

2.視方①2つの「視座」から課題を捉える

​3.視座②他人の「視座」を読み解くプロファイリングシート   他

「課題設定」には『インプット』『プロセス』『アウトプット』の3つの段階があります。
まずは『インプット』。
『インプット』に必要な実践的情報収集の手法を学びます。

◆主なカリキュラム
1.よいアウトプットにはよいインプットが不可欠

2.聞く①基本はコンサルタント・コーチ型

​3.聞く②聞き上手になる為の3x3マトリックス    他

【3】

インプット-

情報収集と現状分析

『プロセス』は、『インプット』で得た情報を次の『アウトプット』につなげる重要な段階です。
「ロジカルシンキング」と「ラテラルシンキング」を用いて、とことん考え、課題を検証していきます。

◆主なカリキュラム
1.インプットで得た情報から課題を設定する工程

2.ロジカルシンキングとナチュラルシンキングの関係

​3.ロジカルシンキングのおさらい   他

【4】
プロセス-
課題の組立

【5】

アウトプット-

課題として出力する

最後の工程『アウトプット』では、課題をフィックスさせます。
『インプット』『プロセス』で経てきた内容を活かし、誰にでも伝わる形でフォーマットに落とし込みます。

◆主なカリキュラム
1.課題をアウトプットするとはどういうことか?

2.課題をフィックスさせるツール、課題設定フォーマット

​3.課題設定フォーマットの書き方①「現状とあるべき姿」   他

※ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せください。

Online Seminar Channel > 課題設定力

bottom of page