各種セミナー |
---|
各種セミナー
01
マネジメント検定
(経営学検定)
紹介セミナー
&
受験対策講座
DX
(デジタルトランスフォーメーション)
講座
B2B
マーケティング講座
Online Seminar Channel
オンラインセミナー
JMLA
マーケティング解析士
講座
1.マネジメント検定(経営学検定)紹介セミナー & 受験対策講座
経営学検定(マネジメント検定)紹介セミナー | LYST受験対策講座 |
---|
2.DX(デジタルトランスフォーメーション)講座
ここ最近、毎日のようにDX(デジタルトランスフォーメーション)のワードを耳にするようになりました。
経済産業省から発表されたレポート内で言われているITシステムの「2025年の崖」の克服が急がれます。
DX=デジタル化、ではありません。
では、DXとはいったい何なのか。
ワードに踊らされて、実際のところ何をしていけばよいのか分からなくなっている企業様も多くいらっしゃることと思います。
本講座では、DXの入門講座と実践講座をご用意し、分かりやすく解説いたしております。
DX入門講座
DXとは何なのか、なぜ必要なのか、具体的に何をしていけば良いのか、単に今あるものをデジタル化するだけでない、本質的なDXについて解説してまいります。
DXのススメと実践講座
DXが何なのか一通りは理解されている方向けの講座です。頭では分かっているけれど、具体的に社内で進めていくにはどうすれば良いのか、貴社のお悩みに沿って腑に落ちる実践的なお話をさせていただきます。
受講料:5,500円(税込み)/120分 (オフラインセミナー)
DX参考動画:
DX(デジタルトランスフォーメーション)の必要性について、中小企業はどこから考えるべきか、について今後の考え方の参考になる内容の動画です。
DX参考コラム:
3.B2Bマーケティング基礎講座
以下の9講座を随時開催しております。(受講は、1講座からでも可能です。)
受講をご希望の方は、下記のボタンより「B2Bマーケティング基礎講座 受講希望」と書いて、ご連絡ください。
詳細等、追ってご相談させていただきます。
※ご希望の講座が決まっている場合は、講座名を明記ください。
0
マーケティング基礎講座
まずはこれから!
「マーケティング」って何をするの?マーケティングを学びたいけど何から手を付けてよいか分からない方、必要なのは分かっているけど、何も出来ていない方!まずはこの講座を受けて、マーケティングの基礎概要を掴むことから始めませんか?
受講料:11,000円/90分
大手コンサルティングでも活用している!
フレームワーク講座
1
受講料:22,000円/120分
『ビジネスにおける戦略・戦術は、何をどのように考えるべきか』はマーケティング的思考の第一歩です。その思考の基本となるのは、フレームワークです。フレームワークを選び間違えると、考えるべき本質がブレてしまいます。3C/SWOT/4P/4Cはもちろんのこと、CD/PDCAなど再考しながら、一歩踏み込んだフレームワークを学べます。これまでなかなか見えなかった仮説や、相手に伝わらなかったシナリオ(ストーリー)を考え直してみませんか?
2
ビジネスデータの読み解き思考術
数字が見えないデータから数字をあぶりだす
数学ではありません。目の前にあるデータをどのように考えるか?また、その考えから仮説を立て、シナリオ化(ストーリー化)して、企画書・計画書・提案書などに活かす基本をご紹介します。
ワークショップも交えて、順序立てた思考に柔軟性を加え、実践的な思考展開の方法を学ぶ講座です。
受講料:22,000円/120分
今ある社内のデータをいかに活用するか
定量分析の本質と活用
3
✓単純集計、クロス集計等は、通常の業務でしているが、どんな表やグラフをアウトプットすればいいのか?✓データ分析における目的の設定と、データの読み取り方は?✓公開データから始める新規市場の仮説の立て方は?✓顧客の購買履歴を分析して何が分かるのか?等々、データ分析の基本となる考え方をご紹介します。
受講料:22,000円/120分
CXの本質(顧客体験のメカニズム)を紐解く
定性分析の本質と活用
顧客の価値観、感性、インサイト、ペルソナ、そして今はCX(顧客体験:カスタマーエクスペリエンス)を考えることは必須です。これらは数値化しづらいと思われるデータです。この講座では、顧客から「何が喜ばれるのか?」「何が共感されているのか?」「どうして選ばれるのか?」等、顧客の購買動機や特性などの答えを見つけ出す分析手法と活用事例をご紹介します。
4
受講料:22,000円/120分
6
B2B販売における提案の考え方
冴えた提案で顧客をゲット!
日本の営業スタイルは、「引き合い」が主で、自ら「提案」することが少ないです。しかし、B2B取引においては、提案書・見積書等は必須要件ともいえる状況です。特に、提案書は、顧客に興味関心を喚起させるだけではなく、最終決断における重要なツールとなります。
あなたの提案書は、相手に伝わっていますでしょうか?共感を得られていますでしょうか?意外に外してしまっていることに気付かないまま、成約の是非だけを求めてスルーしていませんか?
受講料:22,000円/120分
法人営業のマーケティング戦略で考えるべきポイント
B2Bマーケティングの実践
1
B2BとB2Cの違いとは何か?・・・それは顧客の違いです。では、顧客の何が違うのか?
お客様に選んでいただく為の5つの法則(Battlefield/Asset/Strength/Customer/Selling message)を理解し、マーケティング戦略で考えるべきポイントとは何か、これまでのどぶ板営業的な活動ではなく、組織的に法人顧客との関係性を考える手順をご紹介します。
受講料:22,000円/120分
5
「ヒアリング」の質を上げて、相手の真意を掴む!
訊く力
「相手が何を望んでいるのか?」を把握する為に、どんな準備が必要で、どんなシナリオ(ストーリー)の組み立て方をするのか、そのノウハウを公開します。また、面談の際のヒアリングのテクニックや、会話の流れのメカニズムをご紹介します。
7
受講料:22,000円/120分
伝える力
相手に「何をどう伝えるのか?」プレゼンテーションの極意
8
ビジネスで相手に何かを「伝える」際に、何をどのように準備するのか?相手が1人であっても100人であっても、伝えることの本質は「プレゼンテーション」です。但し、相手の立場や状況によって、準備する内容を変化させて臨機応変に対応しなければなりません。資料作成の留意点なども含め、「伝える」ためのテクニックをご紹介します。
受講料:22,000円/120分
※講座の内容は、【1・2】、【3・4】、【5・6】、【7・8】
をそれぞれセットで受講された方が、理解がより進むのでお勧めいたします。
※お気軽にお問合せください。
セミナーに関するご質問も受け付けております。
4.『 Online Seminar Channel 』(オンラインセミナー)
オフラインでのセミナーに加えて、オンラインでのセミナーも開設しております。
『 Online Sminar Channel 』で開設しているセミナーは、オンデマンドでご視聴いただけるセミナー(有料)で、オフラインと同じ講座もあります。セミナーのレジュメもサイトよりダウンロード可能です。
セミナーの様子やレジュメについて、一部抜粋版をご確認頂くことも可能です。
セミナーは随時新しい内容を更新しております。是非『 Online Seminar Channel 』をチェックしてみてください。
B2Bマーケティング基礎講座
B2Bマーケティングを基礎から学べる講座です。以下の8講座から構成されています。
【1】フレームワーク講座
【2】ビジネスデータの読み解き思考術
【3】定量分析の本質と活用
【4】定性分析の本質と活用
【5】B2Bマーケティングの実践
【6】B2B販売における提案の考え方
【7】訊く力
【8】伝える力
こちらから一部抜粋(ご紹介版)動画がご覧いただけます。→
UP-DATE講座
DX(デジタルトランスフォーメーション)について、などビジネスマンとして押さえておきたいテーマの講座を随時アップデートして参ります。
こちらから一部抜粋(ご紹介版)動画がご覧いただけます。→
経営学基礎講座
経営学基礎講座
経営学の基礎が学べる講座です。以下の5講座から構成されています。
【1】企業システム
【2】経営戦略
【3】経営組織
【4】経営管理
【5】経営課題
こちらから一部抜粋(ご紹介版)動画がご覧いただけます。→
課題設定力
課題設定力
ビジネスを進める上で自分で課題を設定することは大事です。課題設定力を学べる講座です。以下の5講座から構成されています。
【1】なぜ、課題設定力が求められるのか?
【2】課題設定力の精度を上げる3つの「視方」
【3】インプット-情報収集と現状分析
【4】プロセス-課題の組立
【5】アウトプット-課題として出力する
こちらから一部抜粋(ご紹介版)動画がご覧いただけます。→
法人営業実践基礎講座
法人営業実践基礎講座
法人営業の営業マン向けの講座です。営業マンが実践で活かせるノウハウ、ヒントが詰まっています。
【1】ソリューション営業育成セミナー
こちらから#1の動画がご覧いただけます。→
5.JMLA「マーケティング解析士」講座
6.マーケティングオートメーションプラットフォーム(MAP)セミナー
Marketing Automation Platform
本セミナーでは、MAの定義をシステムとして考えるのではなく、デジタルデータそのもの全体の流れと業務・実務における流れを鑑みて、本来の目的(事業・収益活動)である、提供者側(売り手)と享受者側(顧客)を前提に全体を俯瞰する為の大きなフレームワークとして考えます。
MAシステムそのものは、これまでの過去のデータ資源を格納したシステムを繋ぎ合わせたものになることと、現時点でのMAは単純に販売支援の為の自動化ツール(ソリューション)となっています。
特に、インターネット上でのデジタルマーケティングツールの進化形として存在しているようです。
ここでは、その領域に留まらず、「システム」全体をどのように考え、これまでのデジタル資源を今後どのように生かすか?また、生かすために何を考えるべきか?等々全体像が把握できるセミナーとなっております。
過去に実施のセミナーはこちら >